|
|
| ○蒸し器の内側をよく見てみると、既に硬いスポンジなどで洗ったような跡がありました。 | |
| 製造工程上どうしても研磨跡がございます。 ジオ・プロダクト製品についてに戻る↑ 【よくあるご質問・目次】TOPに戻る↑ | |
| ○鍋の内側が虹色になったり、白い斑点ができたりしますが、なぜですか? | |
| どちらもステンレスではめずらしくない現象です。 また、体への害はありませんのでご安心ください。 水道水には消毒のために混入された炭酸塩類(カルキ)や水として必要な うま味成分(マグネシウム、カルシウム、鉄分など)が含まれているといわれています。 そして、虹色や白い斑点は、これらの物質や食物中の成分などが 焼けついたように付着したものといわれており 素材のステンレスから発生したものではありません。 また、虹色や白い斑点の落とし方としては、次の通りです。 1.酢を入れてこすり、その後食器用洗剤で洗う。 2.酢と塩とお湯(別のケトル等で1回煮沸したもの)を混ぜて沸かし その後食器用洗剤やクレンザーなどで洗う。 3.クレンザーに酢を少々混ぜて磨く。 などがありますので、お試しください。 ジオ・プロダクト製品についてに戻る↑ 【よくあるご質問・目次】TOPに戻る↑ | |
| ○フタが取れなくなってしまいましたので取り方を教えてください。 | |
| 本体とフタがぴったりと密着する構造になっていますので ウォーターシール効果 が強く働くと取れなくなることもあります。 そんな時は弱火で鍋を再加熱していただければ取れるようになります。 ジオ・プロダクト製品についてに戻る↑ 【よくあるご質問・目次】TOPに戻る↑ | |
| ○ステンレスのハンドルは熱くなりますか? | |
| ジオ・プロダクトでは中火以下での調理をお願いしていますので その鍋のサイズにあった中火以下でご使用頂きますと、熱くなりにくく 逆にハンドルが熱くなって握れないときは、火が強すぎる状態でございますので 火を弱めてご使用下さい。 ジオ・プロダクト製品についてに戻る↑ 【よくあるご質問・目次】TOPに戻る↑ |
![]() |
このサイトは『他店より1円でも安く』を信条にパソコンと格闘し作成しています。 毎日毎日【考え・悩み・頑張って】おりますのでご支援の程お願い申し上げます。 『近所のショップで聞いたら、「そんなに安く本物を売れるはずが無い」と言われました!商品は本物でしょうか?』という内容のメールをお客様から頂戴しました。 もちろん、本物しか取り扱っておりません!皆さん、どんどんお買い求め下さい! (画像は左から、商品陳列風景・店長・本社社屋・スタッフ・ダンボール箱です) |
![]() |
もっと詳しいご説明はコチラ
※お電話・FAXでご注文の場合、お支払い方法は代金引換若しくは各種振込・振替のみとなります。(個人情報保護レベル維持の為)
もっと詳しいご説明はコチラ
もっと詳しいご説明はコチラ
もっと詳しいご説明はコチラ
もっと詳しいご説明はコチラ
|
![]() |
お客様より承りましたご注文の状況を表示しています。
(弊社専用の集計システムを使用しています。) もっと詳しいご説明はコチラ
|
||
















