SHA RA KU MONO(シャラクモノ)は、工業デザイナー山田耕民と 日本国内のメーカーを中心にコラボレートによって 生み出されたブランドです。 それぞれの企業が持つトップレベルの 技術力・ノウハウを生かし作り出されています。 |
シャラクモノのラインアップ
![]() シャラクモノ 鉄鋳造鍋 |
![]() シャラクモノ クッキングナイフ |
シャラクモノについて2000年より新しい試みとして、数社の商品をコラボレートして 一つのブランドを作り上げる事をはじめました。 名前は、江戸時代に蔦屋という版元が製作していた 写楽の浮世絵からとったものです。 東洲齋写楽とは、東西のシャレという意味があるようで シャラクモノも人を楽しくしてくれるプロジェクトにする事が願いです。 SHA RA KU MONO(シャラク モノ)は 工業デザイナーの山田耕民さんのデザインを 新潟県燕市を中心としたメーカーが製品化しました。 最初の参加企業は6社で、現在は10社が参加しています。 山田耕民さんは、柄と刃が一体の包丁「グローバル」で 世界的に評価されています。 2002年からドイツ・フランクフルトで行われる 世界最大の消費財見本市「アンビエンテ」に出展し これをきっかけに欧州のバイヤーから高い評価を受け 同シリーズの鍋はニューヨーク近代美術館が販売する 商品カタログである「MoMA」にも掲載されました。 後にミキシングボールも掲載されました。 ◇シャラクモノ関連リンク◇和平フレイズ株式会社様公式ページ |

![]() |
このサイトは『他店より1円でも安く』を信条にパソコンと格闘し作成しています。 毎日毎日【考え・悩み・頑張って】おりますのでご支援の程お願い申し上げます。 『近所のショップで聞いたら、「そんなに安く本物を売れるはずが無い」と言われました!商品は本物でしょうか?』という内容のメールをお客様から頂戴しました。 もちろん、本物しか取り扱っておりません!皆さん、どんどんお買い求め下さい! (画像は左から、商品陳列風景・店長・本社社屋・スタッフ・ダンボール箱です) |
![]() |
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
※お電話・FAXでご注文の場合、お支払い方法は代金引換若しくは各種振込・振替のみとなります。(個人情報保護レベル維持の為)
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
|
![]() |
![]()
お客様より承りましたご注文の状況を表示しています。
(弊社専用の集計システムを使用しています。) ![]() もっと詳しいご説明はコチラ
|
||