ラバーゼは、料理研究家 有元葉子さんとステンレス製造で世界に知られている 新潟県燕市のメーカーが一体になって開発したキッチンツールです。 機能美、使いやすさと手入れのしやすさ三拍子揃ったこだわりの道具です。 |
ラバーゼのラインアップ
![]() ラバーゼ 水切りかご |
![]() ラバーゼ ボウル・丸ざる |
![]() ラバーゼ 角バット・角ざる |
![]() ラバーゼ まな板 |
![]() ラバーゼ プレート |
![]() ラバーゼ ツールスタンド |
![]() ラバーゼ スプーン・パウダー缶 |
![]() ラバーゼ 網じゃくし・フレキシブルへら |
![]() ラバーゼ スポンジ |
![]() ラバーゼ カトラリー |
![]() ラバーゼ 包丁 |
![]() ラバーゼ クックウェア |
![]() 有元葉子 鉄の揚げ鍋 |
![]() ラバーゼに最適なレシピブック |
ラバーゼについて料理研究家 有元葉子さんとステンレス製造で世界に知られている 新潟県燕市のメーカーが一体になって開発したキッチンツールです。 料理にとって大切なもののひとつが、毎日使っている道具。 「もっといいものがあればいいのに」という 有元さんの思いがきっかけとなりボウルとざるの開発が始まりました。 ラバーゼは、イタリア語で基本、基盤、基礎という意味をもっています。 「台所用品の中で基本となる道具」をコンセプトに名付けられました。 機能美、使いやすさと手入れのしやすさ三拍子揃った こだわりのキッチンツールです。 ◇ラバーゼ関連リンク◇ラバーゼ発売元和平フレイズ株式会社様公式ページ |

![]() |
このサイトは『他店より1円でも安く』を信条にパソコンと格闘し作成しています。 毎日毎日【考え・悩み・頑張って】おりますのでご支援の程お願い申し上げます。 『近所のショップで聞いたら、「そんなに安く本物を売れるはずが無い」と言われました!商品は本物でしょうか?』という内容のメールをお客様から頂戴しました。 もちろん、本物しか取り扱っておりません!皆さん、どんどんお買い求め下さい! (画像は左から、商品陳列風景・店長・本社社屋・スタッフ・ダンボール箱です) |
![]() |
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
※お電話・FAXでご注文の場合、お支払い方法は代金引換若しくは各種振込・振替のみとなります。(個人情報保護レベル維持の為)
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
![]() もっと詳しいご説明はコチラ
|
![]() |
![]()
お客様より承りましたご注文の状況を表示しています。
(弊社専用の集計システムを使用しています。) ![]() もっと詳しいご説明はコチラ
|
||